LEXUSオーナー様から大好評!
オリジナルサス ハイブリッドエアサス!!さて、本日は
LEXUS LS460 ハイブリッドエアサス装着 です。

できたてホヤホヤ。。。

こちらはノーマル。
リア側は全体的にオイルが滲んでいますね。。。
外側にオイルが滲んでいるということは。(゚д゚)

こちらは、フロント側。
リアよりさらにオイルが漏れています。。。
ここまで漏れてくると、次第にショックアブソーバー内のオイルが無くなり、
ゴリゴリと音が鳴り出したり、乗り心地もスッカスッカになります。
「ゴーリゴーリのスッカスッカ、ゴーリゴーリのスッカスッカ」
でも、ご安心ください!!
純正エアバッグ部分の破損が無ければ
「ゴーリゴーリのスッカスッカ」のエアサスが(`・ω・´)シャキーンと生まれ変わります。
エアバッグ部分は再利用なので価格もお安く、ECOですよね!
走行性能も純正はもとより、他のエアサスと比べものにならない
上質感、快適性!!
最強、最速??のエアサスです!
オーナーの皆様、他では味わえない
エアサス+車高調という
最高の乗り心地 をぜひ愛車で体感ください。
ちなみに、只今、
LS500/LS500h用ハイブリッドエアサス 開発中です。
どうぞご期待ください。予約も受付しております(´pωq`)
足回り製作、セッティングはお任せください!
良い製品の適合がなくお困りの方もお気軽に!↓お問い合わせはコチラまで↓
ユージーランドMAIL:gogogo@youzealand.net
スポンサーサイト
- 2017/11/24(金) 20:47:27|
- 今日の作業。
-
| トラックバック:0
-
軽自動車から大型トラックまで
カスタムのことはおまかせあれ!さて、本日は大物です。いや、大型ですね。

キラキラトラックの加工です。

テールランプの真ん中が少し寂しい……と言うことで。。。。。

テールランプと同じ形状のブツを取り付けます。
JBのテールランプです。
以前、おいらがトラックを製作していた頃は、丸型の3連テールランプが主流でしたが
時代が変わり、現在は角型LEDになっております。
実は30年程前、おいらはデコトラやトラックの荷台を製作していたのです。
ラッセルバンパーや、おこしの菱形梯子とか、懐かしいね(´pωq`)
ハイ、完成!
点灯チェックを行い、終了です。
夜が待ち遠しい~(o‘∀‘o)*:◦♪
様々なクルマのカスタムノウハウ盛り沢山!
これもユージーランドボディーの特徴です。
↓お問い合わせはコチラまで↓
ユージーランドMAIL:gogogo@youzealand.net
- 2017/11/21(火) 20:37:22|
- 今日の作業。
-
| トラックバック:0
-
プリウスPHVのモリモリ作業も
いよいよ終盤戦。。。さて、以前からコツコツ仕上げている
プリウスPHV ネタ。

リアに続き
フロント側も
GTA6ブレーキKIT と
ハイドロリックアーマー 装着完了!!
前後380㎜ブレーキローター&モノブロック6POTキャリパー!!
まず他では不可能でしょう。そして、
車高調も特注で製作いたしました。
さらに、油圧で車高のUP/DOWNができる
ハイドロリックアーマー 武装でシャコ短の「悩み無用です」。。。
ちなみに、エアー仕様のモノは車高を上げた状態では走行出来ませんが、
ハイドロリックアーマーは上げた状態でも走行できるのが特徴です。

夏タイヤは20インチを履く予定なので問題ありませんが、
今回はスタッドレスタイヤ用18インチなのでw(゚o゚)w
あとは、ホイールが入るかが一番の心配ごとです。国産から外車、スーパーカーまで
カスタムのご相談はお気軽に!
↓お問い合わせはコチラまで↓
ユージーランドMAIL:gogogo@youzealand.net
- 2017/11/04(土) 12:52:43|
- 今日の作業。
-
| トラックバック:0
-
メルセデス SL63に
オリジナル車高調取付!!
さて、
今回は、
メルセデス SL63 に
オリジナル ブラックシリーズ車高調 の取付です。

R230後期は、前期型の5.5Lから更に排気量が増え6.3Lになっています。

馬力も500PSオーバー(*゚Q゚*)
この度、サスペンションのトラブルということで、

ノーマルABCサスペンションから
ブラックシリーズ車高調へエクスチェンジです。

サスペンション本体はもちろんですが、
トラブルの多いABCユニットも一緒に取外し
これで足回りの悩みからオサラバです。
ちなみに、
リアのアンチロールバーも追加し、コーナリングも思いのまま!!

メーターの警告灯もありません!!
この処理を完璧に行わないと、ベンツは走りません。
車高調なので、車高もお気に入りのスタイルに合わせることができます。
ありがとうございました。
足回りにこだわるユージーランドで
ぜひ理想的なスタイルと走りをGETしてください。
↓お問い合わせはコチラまで↓
ユージーランドMAIL:gogogo@youzealand.net
- 2017/11/02(木) 20:31:39|
- 今日の作業。
-
| トラックバック:0
-
スーパーカーのカスタムも
安心してお任せください!さて、
本日ご紹介するのは
ランボルギーニ アヴェンタドール!のアライメント調整なのですが。。。。。

↓コチラの写真↓

極太タイヤのせいか、リアフェンダーとタイヤが干渉しそう Σ(´Д`*)
このままでは走行時に車体が沈んだ際、ガッツリ当たってしまいます…
そこで
リアフェンダーの爪切?ツメ折?です。
あらゆる車両のフェンダーをカットしてきましたが
さすがにアヴェンタドールは初めてです。
ギリギリまで……緊張しつつ……
ヤバッ!! ちょっぴり削り過ぎました。゚(゚´Д`゚)゚。 なんて…
何とかひと通り加工を終えて、次にアライメント調整です。
道路交通法が改正され、
フェンダーから10㎜まではタイヤが出ててもOKになりました。
なので、こちらのアヴェンタドールもきっとOK!!
あらゆる車両のボディ加工、カスタム等
あなたの理想を形にします。
ご相談はお気軽に!↓お問い合わせはコチラまで↓
ユージーランドMAIL:gogogo@youzealand.net
- 2017/11/01(水) 19:04:08|
- 今日の作業。
-
| トラックバック:0
-